福祉ネイリストとは?
地域の老人ホームや障がい者就労支援施設、また何らかの事情でネイルサロンにご来店いただけない方々のもとへお仕事として出張し、
ネイルの力で"癒し、元気、希望”を感じてもらい、笑顔になって頂くことを目標としたサービスです。
日本保健福祉ネイリスト協会(JHWNA)がおこなっている活動です。
デイサービスをご利用の方に活動を行うことが多いようです。
ネイルサロンで受ける通常のサービスと福祉ネイルで異なる点
・お客様から依頼を受け施設やご自宅に訪問、出張しお仕事をさせていただきます。
注意点としてボランティアではなく有料で行います。※価格は下の表を参照※
・安全のためジェルネイルではなく除光液ですぐに落とせるカラーポリッシュ(マニキュア)を使用します。
・お客様の体調なども考え最長でも20分ほど(30分以内)で仕上げていきます。
カラーリング+アート1本(20分) ¥1500
ケア 爪磨き+甘皮処理(30分) ¥1500
爪磨きのみ(20分) ¥1000
甘皮処理(20分) ¥1000
ハンドトリートメント(10分) ¥1000
アート追加 1本(5分) ¥500
☆おすすめ☆
カラーリング+アート1本+ハンドトリートメント ¥2000
福祉ネイルの存在を知ってもらいたい~
そんな熱い福祉ネイリストさんの思いから
同士でチームをつくり、各イベントに出店しています
2022年は活動を広範囲に広げていきます
爪磨き、ハンドトリートメント、カラーリング
キッズネイル(水溶性の安全なものを使います)
各500円 ワンコインでお得(^O^)
お客様や子供達のキラキラした笑顔をみられると
パワーをもらえ楽しい。
店主は看護師免許を取得しており令和3年まで現場で働いていました。看護師歴20年。
一般病棟、老人福祉施設、障がい者就労施設での職歴があり、様々な経験を積んでまいりました。
お客様の疾患、生活自立度、介護・認知レベル、また感染症予防対策等、専門知識を活かし
お客様、そのご家族、施設の職員様が安心していただけるサービスを展開していくことを
誓います。
福祉ネイルはレクレーションです。看護師時代に特別養護老人ホームに入所者の女性が
職員からしてもらったネイルを「生まれて初めて爪なんか塗ったけどうれしい」と
花が咲くように笑った顔が強く心に残っています。
そんな笑顔を私もいっぱい咲かせたい・・・
お客様を幸せにして自分も幸せになります。
コロナ禍により活動が困難ではありますが今後は活動の様子の画像をアップしていきます。
店主は駆け出しネイリストであるため沢山の経験を得たいと考えています。
「福祉ネイルか~試しに取り入れてみようかな」という施設様、「興味があるから一回だけでも」というお客様、ご連絡ください。
皆様にお会いできます日を楽しみにしております。